2020年06月07日

安田記念

ダービーも外れ。
やっぱり欲に目が眩むと当たらない。

では、安田記念の今回は素直に。

休み明けで臨むような不遜な奴らを
バッサリ切り捨ててしまいまして、
あとは前走海外挑戦メンバーを泣く泣く除き、
◎アーモンドアイ
○インディチャンプ
の枠連1点、ゾロ目の4−4で。

目が眩まなくても
当たらない時は当たりませんがね(笑)。  

Posted by ねた at 09:43Comments(2)競馬

2020年05月31日

またダービーか(笑)。1年は早いなあ。

オークスは大外れ。仕方なし。
それにしてもミヤマザクラ、
もうちょっと良いところまで
来ると思っていたのに。
読み間違いです。

さて、ダービーも自信なし(笑)。

というわけで予想は
◎コントレイル
○サリオス
▲ビターエンダー
です。◎○の一騎打ちでしょうか。

でも、それでは馬券的に面白くないので、
今回はサリオスは買わず、
◎▲の馬連とワイドのみを買います。

目黒記念は
◎ボスジラの単複で。  

Posted by ねた at 15:21Comments(0)競馬

2020年05月24日

オークス

オークス、よう分からんです。

自分の中での条件が揃ったので
久々に万券狙いを。

9インターミッションから
人気どころ1、2、4、6、7、16へのワイド流し7点。
全部100円で(笑)。

でも本命、単複は10ミヤマザクラで(笑)。  

Posted by ねた at 09:09Comments(0)競馬

2015年10月26日

良い。

後藤騎手も生きていたら良いことあっただろうにな。
後を引き継いだ北村騎手は良い仕事をした。
サブちゃんも、紅白引退したけど、良いことがあって良かったね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151025-00000528-sanspo-horse  

Posted by ねた at 21:19Comments(0)競馬

2015年06月28日

今年も自信なし。

有馬記念と宝塚記念はどうも苦手。
どうしても好きな馬とか夢馬券にこだわってしまって
冷静な予想ができませんのです。

今日の予想も我ながらひどいモノ(笑)。
少額で夢馬券買いです。

テーマは「赤」。  

Posted by ねた at 14:43Comments(0)競馬

2014年09月16日

引退・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00000001-tospoweb-ent

う〜〜〜ん、そうですかあ。残念です。

騎手もアスリートですし、
しかもショーマンシップが求められる面もあり、
プロ意識の高い佐藤哲三騎手としては
こうせざるを得なかったのでしょう。

競馬歴があまり長くない僕としては、
やはりタップダンスシチーとのコンビが
強く印象に残っています。

素人の僕が言うのはおかしいかもしれませんが、
あえて言わせていただくと、
「人馬一体」という言葉は
この人にこそ似合うと思っていました。

馬券を買った馬が負けても
「佐藤哲三が乗って負けたんだから仕方がない」と
思わせてくれる騎手でした。

今後、もしかなう事なら
自身のように素晴らしい騎手を
たくさん育てていただけたらと思います。
  

Posted by ねた at 11:16Comments(0)競馬

2014年06月01日

さて、どうなるやら。

今日は日本ダービー。

横典に託す。

・・・少額を(笑)。  

Posted by ねた at 08:53Comments(0)競馬

2013年12月21日

有馬記念

毎年買って毎年はずしている有馬記念。
今年もこの季節になりました。

オルフェーヴルとゴールドシップが出てきまして、
どっちもはずして買うのはどうかとも思ったのですが、
いつもの消去法でやってみたところ、
どっちも飛んでしまひました。

結局、一枚も二枚も足りなさそうな馬が3頭残ってしまひました。
ヴェルデグリーン、カレンミロティック、デスペラード・・・。
う〜〜〜〜ん。

結局、カレンミロティックを◎に採用。
3番の単複で勝負!!!
・・・なーんてね。
横典が怖いので、デスペラードも▲として少しだけ。
ルメールも怖いけど、さすがに手を伸ばし過ぎなので止め。

ことしの競馬の締めくくりですが、
やっぱり当たる気がしないので、
馬券はやや抑え気味に買おうと思います。

たいてい僕の予想をはずして買うと当たるようなので、
参考にしていただけたらと思います(笑)。

今年もどちらかというとはずれた方が多かったかなあ。
結局トータルは若干マイナスだったと思います。
毎週買ってたらダメか。
まあ、だいぶん楽しませてもらったので、いいんですが。

来年はせめてトントンになるよう(笑)がんばります。  

Posted by ねた at 21:30Comments(0)競馬

2013年05月26日

日本ダービーですね。

ああ、またしてもこのレースの時期が・・・。
そしてまた一つ齢を重ねてしまった。

私、このレースと相性が悪いというかなんというか、
好きなのに当たらないのです。
というわけで、私の買う馬を外して買った方が
当たるかもしれません(泣)。

今年はロゴタイプの単複でいきます。
マイネルホウオウも少し食指が動いたんですが、
やっぱり血統が・・・。

弟デムーロにすべてを託します。  

Posted by ねた at 11:09Comments(4)競馬

2013年01月30日

いやはや、本当にお疲れ様でした。

http://www.tokyo-sports.co.jp/race/91368/

安藤勝己騎手、引退。
いやはや、本当にお疲れ様でした。

僕が一番印象に残っているのは、
やっぱりダイワスカーレットですかねえ。

それにしても
騎乗数の急な減少からの引退ということで、
どこか体が悪いのでは、と少し心配です。
大きなお世話でしょうが・・・。  

Posted by ねた at 16:36Comments(0)競馬

2012年05月27日

日本ダービー

1年の計はダービーにあり。

そんなことを本気で思っているわけではありませんが、
やっぱり競馬ファンとしては
ちょっと特別な気分になるレースだと思うんです。

日ごろちっとも当たらない馬券下手ですが、
こういうお祭りの時ぐらいは
事前に予想を載せさせてもらっても
許してもらえるだろうと、勝手に載せることにしました(笑)。

今回はゴールドシップとワールドエースが
人気を二分してますが、実績からすれば当然のこと。
しかし、単複党の私としては
じゃあどっちが勝つのよ、という事になります。

迷いに迷った末、◎ゴールドシップということにしました。
東京コースの共同通信杯勝ち、
その上がりの速さ、
休み明けでの皐月賞の勝ちっぷりと上がりの脚、
内田博幸騎手、そんなとこでしょうか。
稍重の皐月賞を勝ったのも好印象です。

しかし、人気の芦毛はどうも信用しきれないし、
今のところ2番人気ですが、
これが逆転して1番人気になっちゃうと、
これまたどこまでその重荷を背負えるのか、
ちょっと疑問符がついてくる。
ちょっと人気しすぎかなあ、とも思ってて、
そんなことで迷ってたんですがね。

ただ、ワールドエースも、ダービー馬になるにしては
どっか一枚足りないところがあるような気がするので、
諸々の条件により◎を選んだのでした。

2強対決ということで、ゴールドシップを選んだなら
人気の一角・ワールドエースは評価をぐっと落とし、
対抗は○グランデッツァ。
実は皐月賞の時の本命馬でした。
デムーロ→池添は、僕にとってはマイナス要因ですが、
1度はゴールドシップを退けた馬。
良馬場になって一変まであるかも、と。
まだ見限れないと思いますし。

単穴には、▲アルフレード
馬格のある朝日杯勝ちの馬で、血統も悪くない。
スプリングステークスを大敗しましたが、
東京コースのNHKマイルで
再び格好をつけましたしね。・・・結構負けてるけど。
これまた良馬場になってどうかと、見てみたいと思ったので
この位置にしました。

こっからは付け足しみたいなもんですが、
やっぱり△ワールドエース。無印はありえません。
当然、勝ってもおかしくない。

後は怖い馬を上げるときりがないので、
上げるとしたらせいぜい
ヒストリカルとフェノーメノでしょうか。

まあ、どのみち馬券は◎の単複しか買いませんので、
◎が来なければそれで万事休す、です。

お祭りなんで、普段はかたい財布のヒモを
少し緩めて買ってみたいと思います。  

Posted by ねた at 00:10Comments(0)競馬