2023年12月12日

『フリーレン』のガチャガチャ

先日、カミさんと息子が
富山へ買い物に行ったんですが、
その時の僕へのお土産。
『葬送のフリーレン』の
ガチャガチャのラバーマスコット。



確かに『葬送のフリーレン』は毎週、録画して
欠かさず見ているのですが、
大ファンというわけではありません。
でも、息子にはどうやら
僕の大のお気に入りアニメと見えていたようで、
「これは父が喜ぶはず!」と判断して
取ってきてくれました。
・・・いい子に育ってくれた。

このガチャガチャでは、
デザインが10種あるようなんですが、
他は主要キャラのオーソドックスなものばかり。
数少ない10種のうちに、なぜこの絵柄?

・・・と最初は疑問に思ったんですが、
ちょっと調べたら納得しました。
ファンの皆さんには
お気に入りのシーンなんですね。
「ミミックに喰われるフリーレン」
『フリーレン』初心者の僕には分かりませんでした。
なるほど、そうすると
逆にこれは当たりなのか!と感心しました。

そうと分かると、このシーンが見たくて仕方ない。
さて、どうするべ?と思案しているところです。  

Posted by ねた at 00:24Comments(0)アニメ

2018年06月15日

三芳菊 壱-ICHI ワイルド・サイドを歩け 生原酒

『三芳菊 壱-ICHI ワイルド・サイドを歩け 生原酒』
徳島県三好市は三芳菊酒造株式会社のお酒。
山田錦等外米100%だそうです。精米歩合の記載なし。



マスカットのような甘い香り。
柔らかな甘みとかすかな酸味が
ほどよい感じで悪くありません。

遊び要素を強く感じるラベルから見て
勝手に甘口を想像していたんですが、
案外キレのいい、辛口のような感じもしました。
食事に合う生酒という感じでしょうか。

三芳菊は、マンガ・アニメチックなラベルを採用していて
実はそれだけで一度飲んでみようと思っていました。
音楽で言えばジャケ買いというヤツ。
はずさなかったので良かったです。


  

Posted by ねた at 22:47Comments(0)お酒アニメ

2018年01月02日

『ゲゲゲの鬼太郎』は、いい。

『ゲゲゲの鬼太郎』の『牛鬼』について
息子に話したら「見たい」というので、
レンタル店から借りてきました。
とりあえず公式動画を。

https://www.youtube.com/watch?v=tOeZG79lcUI

1本に6話入っていたんですが、
どれも面白かったです。

『かまぼこ』に出てくる半魚人にはしびれました。
かまぼこ売りで財産を成した半魚人に
銀行員がすり寄って、工場を建てて増産してはと
持ちかけるのですが、半魚人はひと言、
「おら、資本主義ってのは
 行き詰まっていると思ってるんだ」。

ところが、ぜいたくな暮らしを始めた半魚人が、
「人間になりてえ」と思い始め、
鬼太郎らに騙されて人間になるんですが、
人間になったら税金を取られるようになり、
人間になったことを後悔します。
そこで鬼太郎が半魚人にひと言、
「おまえは人間になって永遠に苦しむがいい!」。

子どもの時と比べ、
ちょっと見方が変わってしまいましたが、別の意味で、
とても面白い作品だと思うようになりました。

また別の話を借りてこようと思います。  

Posted by ねた at 17:16Comments(0)アニメ