2017年04月21日

映画を観に行ってきました。

映画を観に行ってきました。

https://www.facebook.com/events/430037010678000/?hc_location=ufi

シリア大好きで何回も渡航されている方が
内戦状態になる前のシリアについて
お話されるということを知り、予定を変更して
金曜日の鑑賞をお願いしたのでした。
お話も映画も考えさせられるところが多かった。

今回は反体制派側の視点からの映画ですから、
それは一応、考慮して観たつもりですが、
それでも過激派とは一線を画していた普通の若者が、
銃を手にとらざるを得なくなっていく過程には、
説得力というと変ですが、
なんともならない哀しさがあったような気がします。

俯瞰からの事実でなく、
たとえ一方に偏りがあったとしても、
地べたに近いところの事実の断片を知ることができたのは
良かったんじゃないかな、と思いました。

お話をされた方が言ってみえましたが、
シリアは怖い国でもなんでもなく、
世話好きでジョーク好きな国民の住む、
食文化の豊かな「普通の国」だったということを知れた事が
今回参加して最も良かったことかな、と思いましたよ。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画のパンフレット
飛騨センターも、カミさんもありがとう。
枝豆と映画の日
やっと映画を観に連れていった。
『この世界の片隅に』
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画のパンフレット (2023-12-14 22:59)
 テレビの深夜映画、たまに興味深いものに当たる。 (2021-07-20 20:59)
 飛騨センターも、カミさんもありがとう。 (2021-07-10 13:57)
 枝豆と映画の日 (2018-10-07 08:30)
 やっと映画を観に連れていった。 (2018-08-13 08:06)
 今年最初の映画・・・じゃなくてDVD視聴(笑) (2018-01-01 21:15)

Posted by ねた at 21:37│Comments(0)映画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。