2007年12月16日
姫川亜弓語録2
さて、今日の言葉は・・・。
「シェイクスピアに挑戦…? いいえ…! 「ジュリエット」これはわたしへの挑戦…! 自分の才能と実力への挑戦…!! きっと勝ってみせる…!」(18.164)
「…!」がめちゃくちゃ多用してあって、よく分かりませんが、すごい自信だ。そして、その自信を支えているのが、人並みはずれた稽古なのでしょう。このセリフが嫌みじゃないところがスゴイっす。
「シェイクスピアに挑戦…? いいえ…! 「ジュリエット」これはわたしへの挑戦…! 自分の才能と実力への挑戦…!! きっと勝ってみせる…!」(18.164)
「…!」がめちゃくちゃ多用してあって、よく分かりませんが、すごい自信だ。そして、その自信を支えているのが、人並みはずれた稽古なのでしょう。このセリフが嫌みじゃないところがスゴイっす。
スポンサーリンク
Posted by ねた at 16:36│Comments(2)
│姫川流クール語録
この記事へのコメント
亜弓さんかっこいい。
それを自信を持っていえるほどの
血反吐がでるほどの稽古をしてますもんね、彼女は。
何も努力していない天才なんていない。
それを自信を持っていえるほどの
血反吐がでるほどの稽古をしてますもんね、彼女は。
何も努力していない天才なんていない。
Posted by いちご at 2007年12月16日 21:55
突然、全然関係ない話題で申し訳ないですが、
マンガって長く続くほど、
キャラクターがどんどん変わっていきますよね。
『こち亀』の両さんしかり、
『ドクタースランプ』のアラレしかり。
んで、『ガラスの仮面』も例外ではなく、
かなりキャラクターや絵柄が変わっています。
後半にいくほど、姫川亜弓の顔が
どんどんキレイに、また柔らかな表情に
なっていっている気がします。
深読みのしすぎでしょうが、個人的には勝手に
「これは姫川亜弓の自分への自信が
そうさせているのではないか」と思っています。
そう思うのには理由があるのですが、
ここに書くのは色々問題がありますので、
これまでに。
マンガって長く続くほど、
キャラクターがどんどん変わっていきますよね。
『こち亀』の両さんしかり、
『ドクタースランプ』のアラレしかり。
んで、『ガラスの仮面』も例外ではなく、
かなりキャラクターや絵柄が変わっています。
後半にいくほど、姫川亜弓の顔が
どんどんキレイに、また柔らかな表情に
なっていっている気がします。
深読みのしすぎでしょうが、個人的には勝手に
「これは姫川亜弓の自分への自信が
そうさせているのではないか」と思っています。
そう思うのには理由があるのですが、
ここに書くのは色々問題がありますので、
これまでに。
Posted by ねた at 2007年12月16日 23:05